さあて…
2018年4月13日 Magic: The Gathering久しぶり書きます(何度目だ…
ドミナリアのフルスポも出て
次期スタンの構想もある程度出来ました
が、それはまた別の機会に(ヒントは放流ナルメハ
さて、本題ですが
アトミックお疲れ様でした。
長年ありがとうございました。
ということで、今月9日閉店した国分寺のアトミック
中学?くらいから通ってたショップなので
かなり淋しいですね
閉店日には、
体調悪くて顔出したけど
すぐ退散してしまったのがなんとも…
灰猫店長ありがとうございました。
落ち着いたら、また遊びましょう!
ドミナリアのフルスポも出て
次期スタンの構想もある程度出来ました
が、それはまた別の機会に(ヒントは放流ナルメハ
さて、本題ですが
アトミックお疲れ様でした。
長年ありがとうございました。
ということで、今月9日閉店した国分寺のアトミック
中学?くらいから通ってたショップなので
かなり淋しいですね
閉店日には、
体調悪くて顔出したけど
すぐ退散してしまったのがなんとも…
灰猫店長ありがとうございました。
落ち着いたら、また遊びましょう!
デイリーガチャ
2017年8月15日 Magic: The Gatheringうまい具合に新デッキ出来たので晒します
土地
4:進化する未開地
4:荒廃した草原
3:要塞化した村
2:梢の眺望
3:まばらな木立ち
2:平地
5:森
クリーチャー
4:スレイベンの検査官
4:僧帽地帯のドルイド
2:ラムナプの採掘者
1:保護者、リンヴァーラ
2:世界を壊すもの
1:絶え間ない飢餓、ウラモグ
ソーサリー
3:燻蒸
アーティファクト
1:次元橋
エンチャント
2:領事の権限
3:奇妙な森
3:排斥
4:彼方より
4:僧帽地帯からの援軍
3:圧倒的輝き
分かりやすく僧帽地帯からの援軍を貼り
デイリーミッション:紛争の達成でデイリーガチャを回すデッキです
最速デイリー達成は
2ターン目:マナクリ
3ターン目:彼方より
4ターン目:僧帽地帯からの援軍
援軍から援軍が捲れるとデイリーガチャを回せるアカウントが増えてお得
圧倒的輝きというSSRが当たればラッキー
マナというコストを払うと手札や橋から生成も可能
回して見ると意外と手札からもイケる
ラムナプの採掘者と未開地や荒廃した草原の組み合わせも中々
デイリーガチャデッキオススメです。
土地
4:進化する未開地
4:荒廃した草原
3:要塞化した村
2:梢の眺望
3:まばらな木立ち
2:平地
5:森
クリーチャー
4:スレイベンの検査官
4:僧帽地帯のドルイド
2:ラムナプの採掘者
1:保護者、リンヴァーラ
2:世界を壊すもの
1:絶え間ない飢餓、ウラモグ
ソーサリー
3:燻蒸
アーティファクト
1:次元橋
エンチャント
2:領事の権限
3:奇妙な森
3:排斥
4:彼方より
4:僧帽地帯からの援軍
3:圧倒的輝き
分かりやすく僧帽地帯からの援軍を貼り
デイリーミッション:紛争の達成でデイリーガチャを回すデッキです
最速デイリー達成は
2ターン目:マナクリ
3ターン目:彼方より
4ターン目:僧帽地帯からの援軍
援軍から援軍が捲れるとデイリーガチャを回せるアカウントが増えてお得
圧倒的輝きというSSRが当たればラッキー
マナというコストを払うと手札や橋から生成も可能
回して見ると意外と手札からもイケる
ラムナプの採掘者と未開地や荒廃した草原の組み合わせも中々
デイリーガチャデッキオススメです。
久しぶりに
2017年6月6日 Magic: The Gatheringとても久しぶりに…DN投稿するな…
MTGは継続中です
一応霊気紛争以降好んで使ってるデッキでも挙げときます
土地
4:霊気拠点
4:凶兆の廃墟
4:感動的な眺望所
2:鋭い突端
2:燻る湿地
3:山
クリーチャー
2:虚空の選別者
2:絶え間ない飢餓、ウラモグ
ソーサリー
3:霊気装置の展示
4:苦しめる声
4:安堵の再開
2:苦い真理
2:集団的抵抗
2:焼けつく双陽
4:不屈の独創力
1:墓場からの復活
インスタント
3:致命的な一押し
3:邪悪の暴露
3:徹頭+徹尾
エンチャント
4:突沸の器
PW
2:死の権威、リリアナ
元々のコンセプトは
サヒーリコンボ決まる前に偶数嫌いエルドラージ出せば勝てる
だったのですが、あの事件で猫がにゃーんされたので…
まあガチャにも戦えるし
なんか楽しいからこれ使ってます
サイドでブリセラ降臨もあったり
最速4ターンで決まると気持ちいい
さて次回更新いつかな…
MTGは継続中です
一応霊気紛争以降好んで使ってるデッキでも挙げときます
土地
4:霊気拠点
4:凶兆の廃墟
4:感動的な眺望所
2:鋭い突端
2:燻る湿地
3:山
クリーチャー
2:虚空の選別者
2:絶え間ない飢餓、ウラモグ
ソーサリー
3:霊気装置の展示
4:苦しめる声
4:安堵の再開
2:苦い真理
2:集団的抵抗
2:焼けつく双陽
4:不屈の独創力
1:墓場からの復活
インスタント
3:致命的な一押し
3:邪悪の暴露
3:徹頭+徹尾
エンチャント
4:突沸の器
PW
2:死の権威、リリアナ
元々のコンセプトは
サヒーリコンボ決まる前に偶数嫌いエルドラージ出せば勝てる
だったのですが、あの事件で猫がにゃーんされたので…
まあガチャにも戦えるし
なんか楽しいからこれ使ってます
サイドでブリセラ降臨もあったり
最速4ターンで決まると気持ちいい
さて次回更新いつかな…
統治者
2016年8月31日 Magic: The Gatheringお久しぶりです。
コンスピ2面白かったです。
ドロースペルや能力を使ったプレイヤーに
統治者を押し付け
他と結託して盤面膠着させてLOさせる展開ばかりだったけど
あと京都行けるらしいので
楽しんでこようかな
コンスピ2面白かったです。
ドロースペルや能力を使ったプレイヤーに
統治者を押し付け
他と結託して盤面膠着させてLOさせる展開ばかりだったけど
あと京都行けるらしいので
楽しんでこようかな
久しぶりレガシー
2016年5月22日 Magic: The Gathering コメント (1)東京MTGにて久しぶりのレガシーしてきた
UG感染で3-3
久しぶり過ぎてプレイング酷かった
千葉までまだ猶予あるから
練習しないとなあ
UG感染で3-3
久しぶり過ぎてプレイング酷かった
千葉までまだ猶予あるから
練習しないとなあ
SOIプレリ
2016年4月3日 Magic: The Gathering
ミッドは2-2だったため割愛
夕方プレリは最初緑白デッキ組んでたけど
他から「驚恐の目覚めひいておいて使わないんですか?りねさんなのに」と煽られたので青赤も組んでみた
結果的に青赤が強かった
勝ち手段は
驚恐の目覚め+霊魂破で26枚削ってLO
予想以上に決まって4-0
レアのお値段は残念だったけど
とても楽しかったので満足
夕方プレリは最初緑白デッキ組んでたけど
他から「驚恐の目覚めひいておいて使わないんですか?りねさんなのに」と煽られたので青赤も組んでみた
結果的に青赤が強かった
勝ち手段は
驚恐の目覚め+霊魂破で26枚削ってLO
予想以上に決まって4-0
レアのお値段は残念だったけど
とても楽しかったので満足
アサルトフォーメーション
2016年3月16日 Magic: The Gathering
突撃陣形の英語表記カッコいい
結局連結デッキ組んでません
突撃陣形デッキで遊んでます
続々とイニストラードのカード出てるようですね
ナヒリ?アーリン?それは他の方に任せましょう
私は新オドリックを
これ魂剥ぎに似てる能力、、けど魂剥ぎよりも能力付与が厳しめ
まあ自軍全体付与だからしょうがないかな
で新オドリックの能力付与
よく見ると常磐木能力だらけの中に「潜伏」という文字が
ほんとは常磐木の果敢の枠だっただろうけど
果敢だけは複数あると重複して強くしちゃうから、重複しても問題ない新キーワード潜伏になったんだろうかね
全体に潜伏付与となると
突撃陣形デッキではオドリック以外の生物の大半が擬似アンブロになるわけですよ
現在公開されてる潜伏生物で使えそうなのは
1/3絆魂潜伏だけですかね
突撃陣形ならオドリックとこれで
シディシの信者が実質4/4のアンブロ絆魂
復興の壁が6/6アンブロ絆魂
とか楽しいことになるかな
今後公開される潜伏生物によっては
突撃陣形にオドリック積む可能性が更に高まるかも
結局連結デッキ組んでません
突撃陣形デッキで遊んでます
続々とイニストラードのカード出てるようですね
ナヒリ?アーリン?それは他の方に任せましょう
私は新オドリックを
これ魂剥ぎに似てる能力、、けど魂剥ぎよりも能力付与が厳しめ
まあ自軍全体付与だからしょうがないかな
で新オドリックの能力付与
よく見ると常磐木能力だらけの中に「潜伏」という文字が
ほんとは常磐木の果敢の枠だっただろうけど
果敢だけは複数あると重複して強くしちゃうから、重複しても問題ない新キーワード潜伏になったんだろうかね
全体に潜伏付与となると
突撃陣形デッキではオドリック以外の生物の大半が擬似アンブロになるわけですよ
現在公開されてる潜伏生物で使えそうなのは
1/3絆魂潜伏だけですかね
突撃陣形ならオドリックとこれで
シディシの信者が実質4/4のアンブロ絆魂
復興の壁が6/6アンブロ絆魂
とか楽しいことになるかな
今後公開される潜伏生物によっては
突撃陣形にオドリック積む可能性が更に高まるかも